こんにちは、住谷です。
今週は「土地探しのコツ」として、土地に関わる費用について3項目お伝えしたいと思います。
Ⅰ屋外給排水工事
道路にある水道管を敷地まで引いてくる工事(分水工事)と
敷地の中の水道管の工事(宅地内工事)
の2つがあります。
分譲地として売り出している土地は分水工事がいらないケースが多いので、トータルの工事コストが低くなることが多いです。
土地によっては敷地の周りが隣地のフェンスやブロック塀に囲まれているところがあります。そういったところはこの工事が必要ないので、その分工事コストが下がります。
Ⅲ地盤補強工事
土地の地盤に関することは土地の契約を済ませ、地盤調査をしてみるまで分かりません。
もし、地盤が緩く補強が必要な場合は大きな工事コストのアップになります。
最初の資金計画の段階である程度の金額は見ておいた方がもし地盤補強が必要だった時に慌てなくて済むかもしれません。
土地に関わる費用や項目はまだ沢山ありますが、上記3つは工事費がかさむので気を付けて頂ければと思います。
今土地探しをしていて、そういった項目が分からない場合にはいつでもご相談くださいませ。
Sumiya